MORIMOTO | モリモト

スタイルオーダー事例集

モデルルームをそのままに
ラグジュアリーな住まいを実現

S様邸 ピアース杉並方南町レジデンス(東京都杉並区)

S様邸
ピアース杉並方南町レジデンス
(東京都杉並区) 

初めてのマンション探しで
条件通りの物件と出会う

方南町は、東京メトロ丸ノ内線の支線である方南町駅を中心に商店街が広がる穏やかな街。新宿エリアは約4.1km圏内で、銀座、東京、大手町などの主要な駅へもダイレクトにアクセスが可能です。そんな方南町駅から徒歩8分。高台の落ち着いた住宅街に佇むのが「ピアース杉並方南町レジデンス」です。
ここに暮らすのが、ご夫婦ともに新宿生まれというS様。ご実家にも近く、独立したお子様たちの家にも近いエリアでマンションを探されたそうです。
「これまで、夫婦ともに一軒家でしか暮らしたことがなかったんです。子どもたちが所帯を持って夫婦2人になり、マンションの方がバリアフリーで住みやすいのではないかと考えました。まだ動けるうちに、マンション生活に慣れた方がいいのかな、また部屋を片付けるきっかけにもなるかなという思いもありました」
さらに低層マンションで角部屋というのが譲れない条件。そんな中、出会ったのがこのマンションでした。
「マンション探しを始めたその日に条件のそろった物件が見つかり、逃してはいけない、とすぐに購入を決めたんです」。まさに運命的なタイミングだったようです。

左:ダイニングの壁は湿度調整など機能も備えたエコカラット貼仕上げに。飾り棚にもブロンズミラーが施されたデザイン。
右:キッチン天板の奥行を広げ、カウンター下にも収納を造作。

随所に工夫を凝らして
暮らしやすくオーダー

モデルルームを大変気に入られたS様が選ばれた間取りは、見学したモデルルームと同じプランでした。さらに、スタイルオーダーでモデルルームさながらの空間をつくりあげました。
S様はモデルルームを見本としながらも、いかに広く見せるか、収納をうまく取り入れるか、という点を重視されています。例えば、設計変更で物入を変更しロボット掃除機専用の置き場を作られるなど、随所に収納の工夫を感じられます。

廊下の収納の一部をロボット掃除機専用の置き場に設計変更

さりげない柄が上品なリビングのシェードカーテンもすべてオーダー

S様のお部屋の魅力を引き立てるのは、随所にアクセントとして取り入れられたミラーです。ホテルのようなラグジュアリーさを演出することはもちろん、部屋を広く見せるという視覚的な効果もあります。こちらもモデルルームを参考に取り入れられたそうです。

左:カップボードにもモデルルームを参考にブロンズミラーを取り入れ、ラグジュアリーさを演出。
右:下足入れの扉をグレーミラーにすることで、玄関を広く見せ、身だしなみを整えるのにも重宝

お引っ越し後、戸建てにはないマンションの魅力も感じられるようになったそうです。角部屋にこだわられただけあり、特に気に入られているのは眺望の良さ。低層マンションながら、ヒルトップだからこその眺望が目の前に広がります。
「内見の際に、この場所だと聞いてもしかしたら富士山が見えるんじゃないか、と期待していたんです。実際にきれいな富士山が見えます。朝焼けと夕焼けは特に素晴らしく、ずっと眺めていられます」
また、マンションの気密性の高さによる、暖かさには驚いたそう。
「毎日帰ってくるとこの暖かさにほっと気持ちがほぐれます。暖房をつけなくても、床暖房だけで部屋中が暖かく、特に冬はとても過ごしやすいですね」

左:使用しないときには折りたたむことができるランドリーバー。
右:日差しのあふれるバルコニーには、デッキ材を配して温かい雰囲気に。

[コーディネーターの声]
ご購入された間取りとモデルルームの間取りが一緒だったので、お打ち合わせは毎回モデルルームの中を見ながら進めました。3か月という短い期間での打ち合わせでしたが、もともと、良いものを知っていらっしゃるのでご提案したものの良さをすぐご理解いただけて、とてもスムーズに進みました。少しスペースができるのでそこも収納にしましょう、ウォークインクローゼットにハンガーパイプを追加しましょう、など、限られたスペースにいかに多くの収納ができるか、という点はよくお話にでました。ご提案したものを気に入ってくださり、とても嬉しく思います。