新ギャラリー公開
プロジェクト事前案内会 開催
ご来場予約受付中
[ご来場キャンペーン特典について]※対象期間2025年4月5日(土)~5月6日(火祝)のご来場。 ※インターネットよりご予約の上、期間中に初めて本物件モデルルームをご見学頂き、ご来訪アンケートにお答え頂いた方にもれなく差し上げます。 ※本キャンペーンは、1組様(1家族) につき1回のみ有効です。※発送は、キャンペーン期間終了後、集計の上でお送りする形となり、 2025年6月上旬~中旬の手配を予定しております。※ご登録アドレス宛ての発送となり、お電話でのご予約・各種紹介窓口からのご来場は対象外となります。予めご了承ください。
説明会動画
先日開催した説明会の動画です。/23:15

航空写真
LOCATION
山手線を日常使いする
西日暮里徒歩圏。
西日暮里を徒歩圏にして暮らし、3駅6路線を利用可能なロケーション。
山手線が日常に使えて利便性が向上。都心とともにある暮らしが堪能できる「ピアース西日暮里」が誕生します。

立地概念図
大規模再開発で価値ある
未来が訪れる「西日暮里」。
山手線の北側に新たなランドマークが誕生する「西日暮里駅前地区第一種市街地再開発」。
住宅×大規模商業施設×オフィス×ホールの複合開発が始まります。

外観完成予想CG
-
複合再開発が
街の可能性を広げる。いま始まろうとしている西日暮里の大規模再開発。完成すれば住宅・大規模商業施設・ホール・事務所・文化交流施設・保育施設・屋上庭園などが融合した街がペデストリアンデッキで駅とつながります。未来が訪れる西日暮里エリアには可能性が広がっています。
-
再開発概念図
駅まで徒歩1分、
さらに四方接道という立地。
京成本線「新三河島」駅まで徒歩1分という好立地にある「ピアース西日暮里」。
本物件の周囲は四方接道で隣接する建物がなく、さらに全邸南向き。開放感が得られる立地となっています。
-
立地概念イラスト
-
エントランス外観完成予想CG
ACCESS
3駅6路線利用可能、
スマートに主要都市へ。
西日暮里駅をはじめ、新三河島駅、三河島駅の3駅を利用できる「ピアース西日暮里」。
なかでも山手線は都心の主要駅を結んでいるため使い勝手が良く、行動範囲が大きく広がります。
交通アクセス概念図
PLAN
全邸南向き、
遥かなる眺望を堪能する日々へ。

現地13階相当からの眺望写真(南方面/2024年9月撮影)

立面概念イラスト
-
四方角地×全邸南向き×約2.2mハイサッシ
開放感あるプランニング。四方角地で南側に高い建物の少ないの開放的なポジションを活かし、「ピアース西日暮里」ではすべての住戸を南向きにプランニング。
また、アウトフレーム逆梁工法により、バルコニーに面するサッシは高さ約2.2mのハイサッシを採用。開口部の高さを天井に近い位置まで上げることで、視界が広がる開放的な空間を実現します。 -
敷地配置図
東京都マンション環境性能表示
DESIGN
美しい存在感を放つその姿は、
この地のランドマークとなる。
周辺の景観まで新しくする、凛々しく、堂々としたデザインを纏った邸宅。
縦横のラインが印象的なその姿は、モダンでありながら存在感にあふれています。

外観完成予想CG
美しく、シンボリックに、
都市の魅力を表現した
モダンなデザイン。
"都市の風格燦うレジデンスが、街の新たなシンボルとなる"を
デザインコンセプトにした「ピアース西日暮里」。
スケール感ある外観は、住まう人が誇りに思える堂々としたもの。
細部に目を凝らせば、そこにはこだわりの意匠が施されている。
コーナーに設けられた大きなガラス面はクリアな印象を与え、
アルミのルーバーは繊細さを感じさせ、
階段まわりのガラスの手摺りはシャープな美しさを見せている。
ここに生まれるのは、モダンと機能美を体現した都市型レジデンス。

外観完成予想CG
憧憬となる都市邸宅を
数多く手がけてきた実績。
設計は上質と先進性が調和した邸宅を手がける、福田馨氏が率いるフレグライン建築設計。
豊かな感性と高い表現力で空間を創るその才能は、「ピアース西日暮里」でも十分に発揮されています。
-
Facade Design
株式会社フレグライン建築設計
代表取締役福田 馨
1971年生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業後、株式会社黒川紀章建築都市設計事務所等を経て、2013年に株式会社フレグライン建築設計設立。モリモトのグッドデザイン賞受賞第1号となる「ネクストフォルム西麻布」他、多数受賞。共同住宅をはじめ、個人住宅、オフィス建築、開発コンサルティングやインテリアコーディネートまで幅広く手がける。
-
実績参考写真/
PIAS 目黒青葉台実績参考写真/
PIAS 都立大学

- 掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なり、今後施工上の理由等により計画に変更が生じる場合があります。周辺建物、電柱、フェンス、雨樋、軒樋、エアコン室外機、給湯器、パットマウント等設備機器は表現を省略してます。なお、植栽は実際に植樹する樹形、枝ぶり、葉や色合いとは異なる場合があり、特定の季節の状況、入居時期を想定したものではありません。
- 掲載の航空写真は2024年5月に撮影したものに、CG処理を施したもので実際とは多少異なります。計画地の光は、位置を示すものであり、建物の規模・高さなどを表現したものではありません。
- 掲載の眺望写真は現地13階相当からの南方面眺望を撮影した写真(2024年9月)に、加工を施したもので実際とは多少異なります。眺望は将来にわたり保証されるものではありません。住戸の向き・階数により眺めは異なります。
- 掲載の西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業完成予想CGは「西日暮里駅前地区市街地再開発準備組合」提供。
- 掲載の電車所要時間は、通勤時の目安であり、( )内は日中平常時のもので乗換え、待ち時間等を含みます。また、時間帯・交通事情により多少異なります。掲載の情報は2024年3月時点のものです。
- 掲載の立面概念イラストは本物件の立地状況を説明するための概念図であり、地形・距離・建物の大きさ・位置等実際とは異なります。道路・建物等は省略・簡略化しております。
- 掲載の敷地配置イラストは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。