水栓は、浄水水栓一体のすっきりとしたタイプ。ホースを引き出して使えるので、シンクの洗浄も簡単にできます。
参考写真
大きな鍋も洗える奥行きワイドなサイズで、静音仕様は約35dbとトップレベルです。便利な水切りプレートも備えています。(一部タイプ除く)
参考写真
天板に耐熱ガラスを用いている事で、見た目の美しさはもちろん、こびりつきにくくお手入れが簡単です。
参考写真
水いらず、お手入れラクラク水無し両面焼グリルを搭載しています。
参考写真
しっかりキレイに洗え、ランニングコストも手洗いより断然お得。優雅な食後のひと時を楽しめます。
参考写真
浴室にはお湯抜きに便利なワンプッシュ排水栓を設置。ボタンを押すだけで排水可能です。
参考写真
お湯張りから湯量・湯温調整、追い焚きまで簡単なボタン操作で行えるフルオートバスシステムを採用しています。
参考写真
落ち着きのある光をもたらすダウンライト。雰囲気のある空間を演出します。
参考写真
お好みに合わせて、シャワーの高さを自由自在に調整できるので、入浴をさらに心地よくします。
参考写真
雨の日の洗濯物乾燥、冬場の浴室暖房として便利な浴室暖房乾燥機を設置しています。
参考写真
ミラーの裏は、コットンの箱や収納ボックスが収まる奥行きを確保した収納棚となっています。
参考写真
足下からじっくり暖める健康的なTES温水式床暖房を全戸のリビング・ダイニングに標準装備しています。
参考写真
玄関床材は重厚で高級感あふれる天然石仕様。気品に満ちた空間を演出し、住まう方、訪れる方を迎い入れます。
参考写真
廊下には美しい質感の天然石を採用。重厚感ある落ち着いた雰囲気を演出します。
※廊下床材は天然石・フローリングのセレクトとなります。
参考写真
レストルーム・廊下(片側)等の壁にはあらかじめ、手摺を容易に取り付けることができるよう下地補強を施しています。
参考写真
玄関のドアハンドルには少ない力で操作できるプッシュプルハンドルを取り付けました。
参考写真
トイレ内には専用の手洗い器と鏡を設置しており、ゲストのお化粧直しにも便利です。
参考写真
室内の壁材や内装に使用する接着剤等に低ホルムアルデヒド仕様の製品を使用しています。
イメージ写真
大切な家族の一員としての愛犬や愛猫との暮らしをいっそう幸せなものにしていただくことをめざしました。
※ペットの種類等には制限がございます。
イメージ写真
玄関には、電気スイッチを操作しなくても人の動きを感知し、自動的に点灯するセンサーライトを採用しました。
参考写真
住戸内の廊下には、夜間の移動時に足元を照らすフットライト(保安灯)を設置。停電時には取り外して懐中電灯として利用できます。
参考写真
浴室換気乾燥機を作動させることにより、各居室に新鮮な外気を導入する仕組みです。
概念図
電気、電話、テレビ、インターネットの各端子を一体化したマルチメディアコンセントを各居室に設置しました。
参考写真
専用回線を引き込みインターネット常時接続に対応する環境(棟内LAN、宅内LAN)が始めから整備されています。簡単なお申込み※で、ご入居されたその日からインターネットが24時間使い放題でお楽しみ頂けます。
※月額使用料のお支払いが必要となります。
イメージ写真
基本構造の柱・梁などについては、およそ100年にわたり大規模修繕を必要としないとされる、耐久性の高いコンクリートを採用しています。
※N/mm²(ニュートン)=コンクリートの強度の単位:1N/mm²=約10kg/1cm²のことで、1cm²に約10kgの力が加わっても壊れない強度のこと。数値が大きいほど耐久年数が長くなります。※Fc=設計基準強度。※100年間性能を保証するものではございません。また、マンションのメンテナンス、大規模修繕費等が100年間不要という事ではありません。
溶接閉鎖型フープとは工場で溶接をして閉じた形にした帯筋のことで、一般的な帯筋よりも粘り強さに優れています。(一部の柱除く)
主要構造部にあたる壁はダブル配筋とし、シングル配筋よりも高い強度と耐久性を実現しています。
ダブル配筋構造概念図
ドア枠の歪み(メーカー基準)に対して優れた性能をもつ耐震枠を採用しました。
概念図
「アールブラン大森山王」では合計30本の場所打ち鉄製コンクリート杭を地中深く(地盤面下約13m)の支持層まで貫入して建物を支持。
イメージ図
住戸間の躯体の厚みを約200mmとするとともに二重床工法とすることで、遮音性に配慮しています。
概念図
水セメント比を50%以下(杭、土間、非構造体コンクリートは除く)に設定し、かぶり厚さもJASS5(建築工事標準仕様書)に準拠した耐久性の高いマンション作りを追求していきます。
概念図
国土交通大臣が指定する第三者機関が品質・性能を評価する住宅性能表示制度により、「アールブラン大森山王」は「設計住宅性能評価書」「建設住宅性能評価書」の取得を予定しています。
「あんしん住宅瑕疵保険」は、株式会社住宅あんしん保証が住宅事業者を対象として提供する住宅瑕疵担保責任保険です。住宅の品質確保の促進等に関する法律に定められる、住宅の構造耐力上主要な部分および雨水の浸入を防止する部分に瑕疵があった場合において、10年間の瑕疵担保責任により修補費用を負担する住宅事業者に対して、株式会社住宅あんしん保証が費用を補償します。また、お客様を守るために、倒産等の場合など相当の期間を経過してもなお補修できない(瑕疵担保責任を履行できない)場合は、お客様が株式会社住宅あんしん保証に保険金(補修費用等)を直接請求できます。